********************************************************
ファンタシースターオンライン1&2 Plus (DOL-GPOJ-0-04)
********************************************************

重要
エピソード1&2プラスの中でも初期版のDOL-GPOJ-0-04の改造コードです。
型番の詳細についてはGCPSOの型番を参照してください。

********************************************************
GCPARでの使う場合の調整方法
********************************************************

必要なもの

 ・ マスターコード
 ・ チェックコード

マスターコード
0F9E1001 A8000000
8C011170 4E800020
0400F2CC 60000000
0400F56C 38033400
C4011170 0000FF01
00000000 40000000
8C6C9BE4 4E800020
046C7B48 60000000
046C7EF0 38033400
C46C9BE4 0000FF02
00000000 40000000
4C37DBC0 4E800020
0436F44C 38033400
C437DBC0 0000FF03

チェックコードは「 0F9E1004 28000000〜0F9E1xxx 28000000 」です。

マスターコードは暗号化されてるのでPARにそのまま入力してください。
チェックコードに希望のコードを加えてて暗号化してください。

例)セクションIDを変更する
0F9E1004 28000000 → チェックコード
00DA748C 00000002 → セクションID変更コード

GCNcrypt v1.1を使って暗号化します。
TXJ7-495X-P2007
KR82-HV6Y-AUQ6J

複数のコードを使いたい場合
0F9E1004 28000000 → チェックコード
00DA748C 00000002 → セクションID変更コード
04105240 38000005 → なんでも装備コード

上記と同様に暗号化してGCPARに入力してください。
あんまり大量にコードを詰め込むとうまくいかないかも。
******************************

セーブデータに影響するコードが多数あります。
大切なキャラクタでは使用しないでください。
自己責任の下ご利用ください。

********************************************************
改造コード
********************************************************

何でも装備 ( 通称 ゴッドイクイップ )
0F9E1004 28000000
04105240 38000005

HP自動回復
0F9E1005 28000000
040116AC 60000000

TP減らない
0F9E1006 28000000
041CE82C 38600000

トラップ減らない
0F9E1007 28000000
041C57D4 60000000

アイテム減らない
0F9E1008 28000000
041D4EB0 60000000
041163F0 7C040378

テクニック全取得&LVMAX
0F9E1009 28000000
041CE450 38A0001E

キャラクタ(職種)によっては本来取得できないテクニックが使えるようになります。
ヒューマーがデバンドを使えるようになるなど。
ゲームの仕様から外れた性能のキャラクタになってしまいますので注意してください。

********************************************************
マグ関連コード
********************************************************

いつでもマグ餌
0F9E100A 28000000
04111078 60000000

モノメイトを与えるとシンクロ&IQMAX
0F9E100B 28000000
04114120 4800001C
04114174 60000000

両方同時にMAXにはなりません。
シンクロとIQの両方をMAXにするには2個のモノメイトが必要

********************************************************

ドレッシングルームで全て変更可能
0F9E100C 28000000
042D4E94 3800FFFF
042973DC 60000000
042973FC 60000000
04298D24 60000000

名前の変更はできますが、セクションIDは変更不可。

********************************************************
メセタ関連コード
********************************************************

所持メセタ減らない
0F9E100D 28000000
0C011424 90050020
04011424 60000000

メセタは減りませんが増えます。
手持ちのお金を置いて拾うを繰り返せばメセタは増えていきます。

所持メセタ変更
0F9E100E 28000000
0A58E1E0 00000060
04DA7958 00******

所持999999メセタ変更
2F9E100E 28000000
0A58E1E0 00000060
04DA7958 000F423F

街についたらLとRボタン同時押しすることで効果が現れます。

**に希望の値を16進数で入力
0F423F = 999999メセタ ( 仕様上の最大値 )
もっと多くの数値を入力することも出来ます。

********************************************************

壁抜け
0F9E100F 28000000
0407918C 60000000
040791AC 60000000
040791BC 60000000
040797B8 60000000
040797C8 60000000
041424C0 4E800020

全エリア開放
0F9E1010 28000000
041861E4 3800FFFF
04186914 3800FFFF

全クエスト選択可能
0F9E1011 28000000
04216F8C 60000000
042172DC 60000000

EP2のギルドカウンターからクエストを受けてください。

********************************************************
シティ内で効果が現れるコード
********************************************************

町で装備が見える
0F9E1012 28000000
04101004 60000000

街でテクニック使用可能
0F9E1013 28000000
041B06D8 917F03E0
041BDA94 916303E0

カスタムパレットに登録したテクニックが使用できます。
このコードを使うと、ギルドカウンターと街の間の扉が開かなくなります。
壁抜けコードを併用するとよいかも。

自分透明
0F9E1014 28000000
04011A14 38600001

ロビーとパイオニア2で透明状態になります。

********************************************************

Lv表示変更
0F9E1015 28000000
0A58E1E0 00000060
02DA7952 0000****

LV200表示変更
0F9E1015 28000000
0A58E1E0 00000060
02DA7952 000000C7

LV999表示変更
0F9E1016 28000000
0A58E1E0 00000060
02DA7952 000003E6

街についたらLとRボタン同時押しすることで効果が現れます。

**に希望の値を16進数で入力
希望の値+1 = 実際の表示数値
00FF(255)を入力するとゲーム画面上ではLv256になります。
03E6(998)+1 = 999が表示がおかしくならない最大値。

Lv表示だけです。
数を増やしても強くなるわけではありません。

********************************************************

経験値変更
0F9E1017 28000000
0A58E1E0 00000060
04DA7954 ********

120万経験値
0F9E1017 28000000
0A58E1E0 00000060
04DA7954 00124F80

800万経験値
0F9E1018 28000000
0A58E1E0 00000060
04DA7954 007A1200

経験値 LV195
0F9E1019 28000000
0A58E1E0 00000060
04DA7954 03CC6BED

経験値 LV196
0F9E101A 28000000
0A58E1E0 00000060
04DA7954 03FBDA7A

経験値 LV200
0F9E101B 28000000
0A58E1E0 00000060
04DA7954 04F5F498

街についたらLとRボタン同時押しすることで効果が現れます。

********に希望の値を16進数で入力 [ 経験値一覧 ]

********************************************************

名前色変更
0F9E101C 28000000
0A58E1E0 00000060
04DA7474 ********

********にカラーコードを入力

黄 : FFFFFF00 │ 緑 : FF00FF00
赤 : FFFF0000 │ 青 : FF0000FF
黒 : FF000000 │ 桃 : FFFF00FF

名前VIRIDIA変更
0F9E101C 28000000
0A58E1E0 00000060
04DA7474 FF00885A

名前VIRIDIA変更
0F9E101C 28000000
0A58E1E0 00000060
04DA7474 FF00885A

名前GREENILL変更
0F9E101D 28000000
0A58E1E0 00000060
04DA7474 FF008000

名前SKYLY変更
0F9E101E 28000000
0A58E1E0 00000060
04DA7474 FF87CEFA

名前BLUEFULL変更
0F9E101F 28000000
0A58E1E0 00000060
04DA7474 FF0000FF

名前PURPLENUM変更
0F9E1020 28000000
0A58E1E0 00000060
04DA7474 FF800080

名前PINKAL変更
0F9E1021 28000000
0A58E1E0 00000060
04DA7474 FFFFC0CB

名前REDRIA変更
0F9E1022 28000000
0A58E1E0 00000060
04DA7474 FFFF0000

名前ORAN変更
0F9E1023 28000000
0A58E1E0 00000060
04DA7474 FFFFA500

名前YELLOWBOZE変更
0F9E1024 28000000
0A58E1E0 00000060
04DA7474 FFFFFF00

名前WHITILL変更
0F9E1025 28000000
0A58E1E0 00000060
04DA7474 FFFFFFFF

名前黒色変更
0F9E1026 28000000
0A58E1E0 00000060
04DA7474 FF000000

名前銀色変更
0F9E1027 28000000
0A58E1E0 00000060
04DA7474 FFC0C0C0

名前金色変更
0F9E1028 28000000
0A58E1E0 00000060
04DA7474 FFFFD700

街についたらLとRボタン同時押しすることで効果が現れます。

細かい色調整をしたい場合はツールを使ってください。 カラー設定

********************************************************

セクションID変更
0F9E1029 28000000
00DA748C 0000000*

*に以下を入力

0 : VIRIDIA
1 : GREENILL
2 : SKYLY
3 : BLUEFULL
4 : PURPLENUM
5 : PINKAL
6 : REDRIA
7 : ORAN
8 : YELLOWBOZE
9 : WHITILL

セクションID変更 VIRIDIA
0F9E1029 28000000
00DA748C 00000000

セクションID変更 GREENILL
0F9E102A 28000000
00DA748C 00000001

セクションID変更 SKYLY
0F9E102B 28000000
00DA748C 00000002

セクションID変更 BLUEFULL
0F9E102C 28000000
00DA748C 00000003

セクションID変更 PURPLENUM
0F9E102D 28000000
00DA748C 00000004

セクションID変更 PINKAL
0F9E102E 28000000
00DA748C 00000005

セクションID変更 REDRIA
0F9E102F 28000000
00DA748C 00000006

セクションID変更 ORAN
0F9E1030 28000000
00DA748C 00000007

セクションID変更 YELLOWBOZE
0F9E1031 28000000
00DA748C 00000008

セクションID変更 WHITILL
0F9E1032 28000000
00DA748C 00000009

********************************************************

ギルドカードNo.変更
0F9E1033 28000000
04FDB1F4 ********

ギルドカードNO.2147483647変更
0F9E1033 28000000
04FDB1F4 7FFFFFFF

希望の数値を16進数で入力。
7FFFFFFFを入力するとギルドカードNo.は2147483647になります。
これ以上の値を入れるとバグります。

********************************************************

NPCグラフィックに変更
0F9E1034 28000000
0A58E1E0 00000060
00DA7478 0000000*
00DA748E 0000000A

*に以下を入力

0 : 黒服
1 : リコ
2 : ソニック
3 : ナックルズ
4 : テイルス
5 : フロウウェン
6 : エリ

NPC黒服に変更
0F9E1034 28000000
0A58E1E0 00000060
00DA7478 00000000
00DA748E 0000000A

NPCリコに変更
0F9E1035 28000000
0A58E1E0 00000060
00DA7478 00000001
00DA748E 0000000A

NPCソニックに変更
0F9E1036 28000000
0A58E1E0 00000060
00DA7478 00000002
00DA748E 0000000A

NPCナックルズに変更
0F9E1037 28000000
0A58E1E0 00000060
00DA7478 00000003
00DA748E 0000000A

NPCテイルスに変更
0F9E1038 28000000
0A58E1E0 00000060
00DA7478 00000004
00DA748E 0000000A

NPCフロウウェンに変更
0F9E1039 28000000
0A58E1E0 00000060
00DA7478 00000005
00DA748E 0000000A

NPCエリに変更
0F9E103A 28000000
0A58E1E0 00000060
00DA7478 00000006
00DA748E 0000000A

注意

IDが???となり一般的なIDではなくなります。

オフラインではギルドカウンターからクエストを受けてください。
クエストを受ける事でNPCへ変化します。
街についたらLとRボタン同時押しすることで効果が現れます。

********************************************************
武器屋の一番上のアイテムを変更
********************************************************

+-+-+- ここ大事 -+-+-++-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ 
アドレスが変動するため使用できないことがあります。
いくつかアドレスにパターンがあるみたいなんですが
条件が今のところよくわかってません。

変動アドレスを固定、もしくは変動しない部分で
コードを作れればいいんですがちょっと現状わかりません。

コードが効かない場合は、指定した条件下でコードを使う必要があります。
実機で一応動作確認してます。

新規キャラクタを作成してヒューマーを選択
キャラクタの名前は1にする(半角数字の1です。英語のLではないです)
体型は変更しない

武器屋に行って武器販売リストを見たら、一旦武器リストを閉じる。
LとRボタン同時押ししたら再度武器屋に話しかけて武器リストを見ると
一番上のアイテムがダブルカノンになってると思います。

ダブルカノンにしてありますが、好きなコードを指定すればそのアイテムになります。

ここまで面倒なことを言っておいてなんですが
ほとんどのアイテムはエミュ鯖用のクエストで作れますのでそっちの方が簡単です。

このコードを使うメリットといえば
エミュ鯖を使わなくてもいい
マグも自由に作れる
ぐらいなもんです。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

武器屋の武器をダブルカノンNative100%、A.Beast100%、Hit100%にする
0F9E103B 28000000
0A58E1E0 00000060
0545BA00 00300000
0545BA04 00000164
0545BA08 02640564

武器コード武器屋のアイテム一つ目を変更(2つ目以降14h+)
0F9E103B 28000000
0A58E1E0 00000060
0545BA00 AAAAAABB
0545BA04 CC00DDEE
0545BA08 DDEEDDEE

AAAAAA : [ 武器コード ]
BB : 付加
CC : [ EX ]
DD : 属性種
EE : 属性値

属性種
01 : 森(N)
02 : 洞窟(A)
03 : 坑道(M)
04 : 闇(D)
05 : 命中(H)

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

武器屋の鎧を匂う鎧 スロット4、防+085、回+085にする
0F9E10B0 28000000
0A58E1E0 00000060
0545BA00 01011D00
0545BA04 00045500
0545BA08 55000000

鎧コード武器屋のアイテム一つ目を変更(2つ目以降14h+)
0F9E10B0 28000000
0A58E1E0 00000060
0545BA00 AAAAAA00
0545BA04 00BBCC00
0545BA08 DD000000

AAAAAA : [ 鎧コード ]
BB : スロット数 ( 00 - 04 )
CC : 防御付加値( 最大付加値を超えないこと )
DD : 回避付加値( 最大付加値を超えないこと )

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

武器屋の盾をレッドリング 防+085、回+025にする
0F9E10B6 28000000
0A58E1E0 00000060
0545BA00 01022700
0545BA04 00005500
0545BA08 19000000

盾コードコード武器屋のアイテム一つ目を変更(2つ目以降14h+)
0F9E10B6 28000000
0A58E1E0 00000060
0545BA00 AAAAAA00
0545BA04 0000BB00
0545BA08 CC000000

AAAAAA : [ 盾コード ]
CC : 防御付加値( 最大付加値を超えないこと )
DD : 回避付加値( 最大付加値を超えないこと )

最大値を超える付加を付けようとしても
0となってしまうため反映されません。
防具により最大付加値は異なります。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

武器屋のユニットをゴッド/アビリティ++にする
0F9E10C4 28000000
0A58E1E0 00000060
0545BA00 01032000
0545BA04 00000200
0545BA08 00000000

ユニットコード武器屋のアイテム一つ目を変更(2つ目以降14h+)
0F9E10C4 28000000
0A58E1E0 00000060
0545BA00 AAAAAA00
0545BA04 0000BBBB
0545BA08 00000000

AAAAAA : [ ユニットコード ]
BBBB : 補正値

補正値
0000 : 補正なし
0100 : +
0200 : ++
FFFF : -
FEFF : --

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

武器屋のテクニックをメギド レベル30にする
0F9E10CC 28000000
0A58E1E0 00000060
0545BA00 03021D00
0545BA04 12000000
0545BA08 00000000

テクニックコード武器屋のアイテム一つ目を変更(2つ目以降14h+)
0F9E10CC 28000000
0A58E1E0 00000060
0545BA00 0302AA00
0145BA04 BB000000
0545BA08 00000000

AA : テクニックレベル
BB : [ テクニックコード ]

テクニックレベル
07 : 06
15 : 0E
20 : 13
30 : 1D

テクニック
00 : フォイエ
01 : ギフォイエ
02 : ラフォイエ
03 : バータ
04 : ギバータ
05 : ラバータ
06 : ゾンデ
07 : ギゾンデ
08 : ラゾンデ
09 : グランツ
0A : デバンド
0B : ジェルン
0C : ザルア
0D : シフタ
0E : リューカー
0F : レスタ
10 : アンティ
11 : リバーサー
12 : メギド

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

武器屋のアイテムをフォトンクリスタル99個にする
0F9E10D2 28000000
0A58E1E0 00000060
0545BA00 03100200
0545BA04 00630000
0545BA08 00000000

アイテムコード武器屋のアイテム一つ目を変更(2つ目以降14h+)
0F9E10D2 28000000
0A58E1E0 00000060
0545BA00 AAAAAA00
0145BA04 00BB0000
0545BA08 00000000

AA : [ アイテムコード ]
BB : 所持数

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

メセタコード武器屋のアイテム一つ目を変更(2つ目以降14h+)
0F9E10E1 28000000
0A58E1E0 00000060
0545BA00 04000000
0145BA04 00000000
0545BA08 00000000
0545BA0C AAAAA000
0545BA10 00000000

AAAAA : [ メセタコード ]
0A000 : 10メセタ
F423F : 999999メセタ

メセタ(999999)
0F9E10E1 28000000
0A58E1E0 00000060
0545BA00 04000000
0145BA04 00000000
0545BA08 00000000
0545BA0C F423F000
0545BA10 00000000

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

武器屋のマグをエルノア レベル1308にする
0F9E10E2 28000000
0A58E1E0 00000060
0545BA00 02300000
0545BA04 FFFFFFFF
0545BA08 FFFFFFFF

マグコード武器屋のアイテム一つ目を変更(2つ目以降14h+)
0F9E10E2 28000000
0A58E1E0 00000060
0545BA00 AAAAAANN
0545BA04 BBCCDDEE
0545BA08 FFGGHHII
0545BA10 JJKKLLMM

AA : [ マグコード ]
CC : Defレベル 
EE : Powレベル 
GG : Dexレベル
II : MINDレベル
BB DD FF HH (DEF→POW→DEX→MIND、各パラメーターバー)
JJ :シンクロ
KK :IQ
LL :PBの有無
MM :色
NN :PBの組み合わせ

パラメーター判定:
2=5 13=48 25=94 27=99 39=145 3A=148 4C=194 4E=199 FF=325

上記の法則からDEF50、ゲージ0の場合→5000。
5000を16進数に変換すると1388。
LLに13、KKに88を代入し暗号化。 

この手順でPOW、DEX、MINDも同じ値で試しましたが、完璧に実現出来ました。

※+1ごとにおおよそレベル+3
※フォトンブラスト・IQ・シンクロ率はパラメータが足りないため設定不可
※マグのシンボルカラーは赤固定
※レベルが規定の200を超えるとレアアイテムが出現しなくなる

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

コードNo.は、16進数化。
[ PSO ItemCreateに関する表PSO アイテムコード暫定日本語 ]
[ 武器防具ユニットアイテムテクニックマグ ]

********************************************************

パッドアドレス
0A58E1E0 0000xxxx

xxxx=パッド情報

0001: 十字キー 左
0002: 十字キー 右
0004: 十字キー 下
0008: 十字キー 上
0010: Z
0020: R (最後まで押し込む必要あり)
0040: L (最後まで押し込む必要あり)
0080: プラグチェック (コントローラーを差し込むと常にONになる)
0100: A
0200: B
0400: X
0800: Y
1000: スタートボタン

常に0x80が加算されているので、十字キー上を指定する場合は0x88となります。

********************************************************

▲ back